- 2023.11.21 NEWS
「EdgeTech+2023」JASAパビリオン 出展報告と来場の御礼
株式会社エイチアイは、2023年11月15日~17日(3日間)にわたり、パシフィコ横浜(横浜市)で開催されました展示会「EdgeTech+2023」のJASAパビリオンブースに出展いたしました。
今年は、昨年に比べ展示会規模も拡大して開催されました為、大盛況のうちに無事終了することができました。
弊社ブースにお立ち寄りいただいたお客様、またご関係者の皆様に厚く御礼申し上げます。
エイチアイは、JASA(一般社団法人 組込みシステム技術協会)の会員企業で「セキュリティ委員会」に属しております。
最先端のセキュリティ対策に関する成果として、エイチアイが取り組んでいるIoT機器向けセキュリティ向けミドルウェア「expist IoTA」をご紹介させて頂きました。
エイチアイは、今後もこの活動に積極的に参加すると共に、エイチアイに届けられた皆様の声を活かして我々が得意とする組込みソフトウェア開発に努める所存です。
今後のエイチアイに是非ともご期待下さい。
- 2023.10.31 NEWS
発表のお知らせ:情報処理学会
<お知らせ>
この度、エイチアイは、情報処理学会 第109回モバイルコンピューティングと新社会システム・第95回高度交通システムとスマートコミュニティ合同研究発表会において日頃の研究成果を発表させて頂きます。本研究会では、弊社が開発した「次世代ドライバーモニタリングシステム(p.u.l.s.e)」に用いられる眠気推定エンジンについて発表致します。
主な内容は、機械学習の手法による顔の表情の抽出と眠気の推定精度の比較について予定しております。<開催日程>
2023年11月15日(水)~2023年11月17日(金)<発表件名>
顔特徴量であるPERCLOS,顔特徴点,Action Unitとドライバの眠気に関する一検討<発表者>
株式会社エイチアイ 先行開発室 村上雅彦<参加ご案内>
研究会の詳細につきましては、下記をご覧ください。情報処理学会 第109回モバイルコンピューティングと新社会システム・第95回高度交通システムとスマートコミュニティ合同研究発表会
https://www.ipsj.or.jp/kenkyukai/event/mbl109its95.html- 2023.06.27 NEWS
「COMNEXT(次世代通信技術&ソリューション展)」出展のお知らせ
株式会社エイチアイは、2023年6月28日(水)から6月30日(金)の3日間にわたり、東京ビッグサイトで開催される「COMNEXT(次世代通信技術&ソリューション展)」のZETAアライアンス共同ブースに出展いたします。
ZETAアライアンスの共同ブースではエイチアイが取り組んでいる” IoT x セキュリティ”について幅広く紹介します。
IoT デバイスを取り扱っておりセキュリティに課題をお持ちの方は是非ご来場下さい。<“expist IoTA”を活用した事例紹介>
エイチアイは、北菱電興株式会社(石川県金沢市)と共同で、工場DXを推進するためのセキュア通信デバイスを開発しています。
このデバイスには弊社製品である”expist IoTA”が搭載されています。
expist IoTAが持つ暗号化技術と秘密分散技術を用いることでセキュアな通信を手軽に実現し、工場・機械のリモート化等を安心して進めることが可能となります。
この度、北菱電興様とエイチアイが取り組んでいる事例及び北菱電興様が推進しているカスタムメイドに対応したセキュア工場DX化の取り組み事例をご紹介させて頂きます。<出展ブース名>
ZETAアライアンス<小間番号>
3-12<ZETAアライアンス紹介URL>
<「COMNEXT(次世代通信技術&ソリューション展)」について>
名 称:COMNEXT(次世代通信技術&ソリューション展)
会 期:2023年6月28日(水)~6月30日(金)
開場時間:10:00~18:00(最終日のみ17:00終了)
会 場:東京ビッグサイト
主 催:RX Japan 株式会社
公式サイト URL:https://www.cbw-expo.jp/ja-jp.html
<北菱電興株式会社>
- 2023.05.17 NEWS
北菱電興社が開発中のセキュア通信デバイスにエイチアイが開発した「expist IoTA」を搭載頂きました。
<お知らせ>
エイチアイは北菱電興社(石川県金沢市)と共同で、工場DXを推進するためのセキュア通信デバイスを開発しています。このデバイスには弊社製品であるexpist IoTAが搭載されております。
expist IoTAが持つ暗号化技術と秘密分散技術を用いることでセキュアな通信を手軽に実現し、工場・機械のリモート化などを安心して進めることが可能となります。開発中のセキュア通信デバイスは MEX 金沢 2023 の北菱電興様ブースで展示される運びとなりました。
多くの皆様にご紹介をさせて頂きたく、ご来場をお待ちしております。<展示会名>
MEX金沢2023(第59回機械工業見本市金沢)<URL>
https://www.tekkokiden.jp/mex/<開催日程>
2023年5月18日(木)~5月20日(土) 入場無料(事前登録制)
午前10時~午後5時<展示場所>
北菱電興様ブース(4-63)
https://www.tekkokiden.jp/mex/detail/113/- 2023.02.22 NEWS
発表のお知らせ:情報処理学会
<お知らせ>
この度、エイチアイは、情報処理学会 第92回「高度交通システムとスマートコミュニティ(ITS)」において日頃の研究成果を発表させて頂きます。本研究会では、弊社が開発した「次世代ドライバーモニタリングシステム(p.u.l.s.e)」に用いられる眠気推定エンジンについて、日本大学 文理学部 情報科学科 谷聖一教授との合同研究の結果を発表致します。
主な内容は、機械学習の手法による眠気の推定精度の比較について予定しております。<開催日程>
2023年3月8日(水)<発表件名>
PERCLOSと車両の操作情報を用いたドライバ眠気推定における推論モデルとデータ分割方法による推論精度の比較<発表者>
株式会社エイチアイ 村上雅彦<参加ご案内>
研究会の詳細につきましては、下記をご覧ください。情報処理学会 第92回「高度交通システムとスマートコミュニティ(ITS)」
https://www.ipsj.or.jp/kenkyukai/event/its92.html- 2023.02.17 NEWS
「金沢工業大学様:コーオプ教育プログラム」における学長発表会に参加しました。
<お知らせ>
株式会社エイチアイは、金沢工業大学様と「産学協同教育(コーオプ教育)実施に関する協定書」を締結しております。
この度、2022年度コーオプ教育成果における学位認定取得に向けた学長発表会が行われ、代表取締役社長 佐藤毅、弊社社員(金沢工業大学 客員教授 鈴木隆元)が参加致しました。コーオプ教育期間は、4か月以上の長期間に渡る実的な教育プログラムです。
今回の成果として、大学、学生、エイチアイの連携によりコーオプ教育プログラムの教育効果をさらに高める取り組みを実施する成果を得る事ができ、エイチアイの技術力と教育指導力を高く評価して頂きました。<金沢工業大学様「KITコーオプ教育プログラム」>
https://www.kanazawa-it.ac.jp/intern/midterm/index.html<お問合せ>
本件内容につきましてお問合せの場合、弊社HP「お問合せ」までお気軽にお問合せ下さい。
https://hicorp.co.jp/inquiry/- 2023.02.13 NEWS
「デバイスWebAPIコンソーシアム」に加盟しました。
<加盟のご案内と背景>
この度、エイチアイは、「デバイスWebAPIコンソーシアム」に加盟いたしました。本コンソーシアムでは、実サービスの提供・運用を含む具体的・実践的なアプローチを通じ、国際競争力のあるデバイスやデバイス連携サービスを創出するための拡張性・汎用性を兼ね備えた、新しいアーキテクチャの在り方を議論・検討する事を目的としています。
エイチアイは、IoT機器向けセキュリティミドルウェア「expist IoTA」を提供しております。
IoT機器向けのセキュリティに対する課題が今後ますますクローズアップされると考えておりますので、これまでのエイチアイの知見をコンソーシアムを通して情報発信に努める所存です。
今後のエイチアイの活動にご期待下さい。
<デバイスWebAPIコンソーシアム>
https://device-webapi.org/index.html<お問合せ>
本件内容につきましてお問合せの場合、弊社HP「お問合せ」まで
お気軽にお問合せ下さい。
https://hicorp.co.jp/inquiry/- 2023.02.02 NEWS
雑誌掲載のお知らせ「計測技術(2023年2月号)」
Warning: Undefined array key "file" in /home/xb666567/hicorp.co.jp/public_html/hiwp/wp-includes/media.php on line 1712
2023年2月5日発行の雑誌「計測技術(2023年2月号)」にて弊社製品「expist IoTA」の紹介記事が掲載されました事をお知らせいたします。
<掲載雑誌>
計測技術(2023年2月号)<出版社>
日本興業出版<タイトル>
IoT機器向けセキュリティミドルウェアの開発<筆者>
株式会社エイチアイ 代表取締役社長 佐藤毅
株式会社エイチアイ 開発部開発三課課長 鈴木隆元<内容>
人とモノがネットワークでつながり、多種多様なサービスが提供される世界において、十分なリソースを持たないIoT機器においてもセキュアにデータを集める必要性が高まっています。
本誌において、これらの要件、および代表的なアルゴリズムと実装例と合わせて弊社製品「expist IoTA」の有用性を示します。<お問合せ>
本件内容につきまして詳しいご紹介をご希望の場合、弊社HP「お問合せ」までお気軽にお問合せ下さい。
https://hicorp.co.jp/inquiry/<購入はこちら>
日本工業出版ウェブサイトからご購入頂けます。
https://www.nikko-pb.co.jp/products/detail.php?product_id=5466- 2022.12.07 NEWS
「第8回 IEEE ワールドフォーラム」において「招待講演」を実施
株式会社エイチアイは、横浜市で開催されました「IEEE 第8回 ワールドフォーラム(期間:2022年10月26日-11月11日)」におきまして特別講演を行いました。
IEEE World Forum HPより
https://wfiot2022.iot.ieee.org/track-3/今回の特別講演では、弊社が保有する技術である「IoT機器向けの省資源セキュア通信プロトコルの研究」を発表させていただきました。この技術は弊社製品である「expist IoTA」の基礎となる技術でもあります。
弊社の開発製品「expist IoTA」は、さまざまな IoTサービスのネットワークに関する研究及び教育に深く関連する製品としてとらえておりまして、最終的には標準化活動に連携する事も将来的に考えております。
今回の特別講演は、それらの展望を踏まえまして発表させて頂きましたところ、本番の講演では多くの皆様から質疑を頂きまして関心の深さを知ることができました。
今後もエイチアイは自社製品開発を通してIEEEの活動に貢献する所存です。今回の特別講演に関する発表資料は公開しておりますので、弊社「お問合せ」までお気軽にご連絡下さい。
「お問合せ」はこちら
https://hicorp.co.jp/inquiry/- 2022.11.25 NEWS
「金沢工業大学様とコーオプ教育プログラム」協定書の締結について
株式会社エイチアイは、2022年6月をもちまして金沢工業大学様と「産学協同教育(コーオプ教育)実施に関する協定書」を締結した事をお知らせいたします。
コーオプ教育とは、20世紀初頭に米国で始まった産学協同教育であり、「大学のカリキュラムと、これと同レベルの高い完成度の教育価値を持つ就業体験」が融合したものです。
金沢工業大学様「KITコーオプ教育プログラムについて」
https://www.kanazawa-it.ac.jp/intern/midterm/index.html金沢工業大学様は高度人材教育に強いリーダーシップを発揮しておりますが、この度エイチアイは、AI関連、セキュリティ、暗号化等の技術を保有する組み込みソフトウェアの技術集団である事を認めて頂きまして、協定書の締結に至りました。
引き続きエイチアイは、金沢工業大学様と産学連携を通して高度人材育成教育の発展に協力すべく事業を邁進する所存です。
今後のエイチアイにご期待下さい。